【猫背姿勢】スマホ・パソコンが原因で背骨が固まる?
スマホやパソコンを使うとき、つい猫背になっていませんか?
その猫背姿勢を長年続けてしまうと、実は背骨そのものが丸く固まってしまうことがあります。
街中でご年配の方が背中を丸めて歩いているのを見かけることはありませんか?
あれは病気だけが原因ではなく、日常的に猫背を続けた結果、背骨がその形で固定されてしまったケースも多いのです。
当院に来られる患者様の約8割が、すでに背骨が猫背の状態で固まりかけています。
そして猫背が進行すると、肩こり・腰痛・頭痛といった不調が「当たり前のように」起きてしまいます。
国立整体院で行う猫背改善アプローチ
国立整体院では、固まった筋肉をゆるめるだけでなく、背骨そのものの歪みや丸まりに直接アプローチします。
写真でご覧いただけるように「良い姿勢が取れるようになる」だけでなく、背骨そのものの形が改善していくのが大きな特徴です。
さらに、施術効果を持続させるために、一人ひとりの状態に合わせた体操やストレッチ方法もお伝えしています。
猫背が気になる方へ
「姿勢が悪いと言われる」
「デスクワークやスマホで背中が丸まりやすい」
「肩こりや腰痛を繰り返している」
そんな方はぜひ一度、国立整体院の施術を体感してください。
根本から改善するサポートを丁寧に行います。
👉 国立市で猫背や姿勢改善なら国立整体院へ